今年の夏のおまつりは各地区ともお天気とのにらめっこでしたね~。無事に開催できたところもあれば、雨で中止のところもたくさんありました。石原小地区はおかげさまでにぎやかに開催できたのですが、中止になったほかの小学校地区のおや …
こども食堂かくしょうじをスタートさせた時から、代表として共に活動をしてきた小林孝さんが、令和6年6月5日に60歳で逝去されました。 この4~5年は、がん治療を続けていて、食堂にはあまり来られていなかったので、利用者さんも …
うんざりするような暑い夏、だからこそビビンバ!子どもでも食べられる甘辛味付けで。夏休みは学生のボランティアさんが増えます。お久しぶりの学生さんも初めての学生さんも、ベテランのおねえさまや社会人のおにいさまたちと一緒にお料 …
主菜はシュウマイとトマトオムレツです。フードドライブでいただいたサバ缶を使った冷やし汁、ツルムラサキのおひたしなど……今回もこども食堂とは思えないちょっとマニアックな献立です。
今回も美味しいお肉のご寄付をいただきました。継続してご支援くださっている上石原の小口さんから、おなじく上石原でながく地域で愛されている野地精肉店さんの鶏ムネ肉 8kgです。ぜいたくな鶏ハムにしてトマトのドレッシングをかけ …
平飼いの美味しい卵を 100個も! いつも寄付金などでご支援くださっている深大寺東町の南さんからまたまたご寄付いただきました。卵かけご飯で頂戴します。山賊唐揚げにした鶏もも肉10kgは、こちらも何度もご支援くださっている …
千葉から直送された活はまぐり!ボランティアに来てくださっている国領の小堀さんからのご寄付です。いや~こども食堂でこんな大きなはまぐりを食べられるとは!うしお汁にして美味しくいただきました~ ポークケチャップの豚の肩ロース …
カラフルなデザートは、紫陽花色のゼリーです!作っているときはこんな綺麗になるとは思いませんでした~メニューは、トマト冷しゃぶ、筍の竜田揚げ、あじさいゼリー、ジャガイモと豆のスープ、ご飯
多摩川の中村さんからご寄付をいただいた上等な鶏もも肉3kgをつかって香味煮をつくりました。副菜には、なんちゃってヤムウンセン。初めて見る名前ですが、タイの春雨サラダだそうです。ドールさんから頂いたバナナをデザートに。継続 …
ご寄付いただいた50本の深谷ねぎを「ネギのポタージュ」にして頂きました。主菜の「ゴボウと豚バラの八幡焼き」のお肉もご寄付です!うちの料理長が考える献立!あんまり子ども食堂では出そうにないですよね~料理長の尽きないアイディ …
いちばん
うえへ