祝、200回!
実際は、プレスタートで実施した回をふくめると201回ですが、どっちにしても4月には丸9年になります。いろんな支援をしてくださる方々がいらして続けてこられた200回です。
なかでも継続して参加してくださるボランティア・スタッフの皆さんの存在は、活動を続けるうえで不可欠です。この食堂が続けられているのは、スタッフの皆さんのおかげであることは間違いありません。ありがとうございます。
これからもみんなでこの場を大切につくっていきましょう!
【献立】
小松菜餃子、豆乳スープ、中華なます、卵とトマトの炒め物、ご飯、オハラさんのハッサクのピール、
マツモトさんのクッキー

みんなで作っているのは餃子。こうやって他世代がおしゃべりしながら作るのも楽しいです。野菜が高騰している今、餃子のタネは小松菜です。毎度いろんな工夫があります。

小松菜餃子

200回のお祝いに、スタッフのマツモトさんがクッキーを、オハラさんがハッサクのピールを、それぞれ自宅で作ってきてくださいました。
どちらもとっても美味しくて、いつも子どもも大人も大喜びです!