今回は美味しい和菓子のご寄付をいただきました〜〜ご寄付をくださったのは、つつじケ丘の和菓子ささきさん。みたらし団子と道明寺をたくさんいただきました!ありがとうございます!!どちらも優しい甘さで、ほんとうに美味しかったです …
今回はお肉のご寄付をいただきました!継続してご支援くださっているクドウさん。いつもありがとうございます!ご近所の明大明治付属高校の部活・料理研究会さんからも2回目のご寄付。前回同様、アルファ米を美味しく食べられるようにワ …
今回は なんとっ!マグロ丼です!!こども食堂でマグロ丼を出せるなんて……ビックリですよね~~~ まぐろは、いつもご支援くださっている東京調布ロータリークラブ(RC)さんからご寄付いただいたものです。これ、鳥取県境港市から …
祝、200回!実際は、プレスタートで実施した回をふくめると201回ですが、どっちにしても4月には丸9年になります。いろんな支援をしてくださる方々がいらして続けてこられた200回です。なかでも継続して参加してくださるボラン …
今回は料理長がお休みのため、別のベテラン・スタッフが料理長を代行しました。キッチンを改修したので慣れないことも考慮して、献立はシンプルにカレーライス。子どもたちには間違いない人気で、みんな喜んでくれました!スタッフは新し …
今回は、企業人の皆さんがこども食堂のボランティア体験にいらっしゃいました。実施しているのは、こども食堂支援センターむすびえさんとクロスフィールズさん。皆さん事前に研修を受け、当日も熱心に話し合いをしていました。これからご …
今回の献立は、鶏とサツマイモの煮物、白菜とリンゴのサラダ、豚汁、ひじきの煮物、ご飯、なんちゃってアップルパイです。いつものように野菜たっぷり。栄養満点。アイディア満載。美味しいご飯をつくって、みんなが来るのを待っています …
ハロウィーンということで、ケーキやクッキー作りの達人である松本さんが、パンプキンブレッドを焼いてきてくださいました! 定番の美味しさです。そこにまた上手なポップを書いてくださるボランティアさんもいるんですよね~こうした活 …
おとなでも「初めて食べるっ!」がよくあるこども食堂かくしょうじ。今回も、とん平焼き・えびワンタン・リンゴのポテト焼きと、保護者の皆さんからも、これどうやって作るんですか?と何度も聞かれました。子どもたちは最初こそ「なにこ …
地元・富士見町に本社があるユウキ食品さん、ガラスープやオイスターソースで知られています。そのガラスープ、甜麺醤、豆板醤を使って作った麻婆豆腐。子どもたちでも美味しく食べられる味付けで提供しました!卵焼きもただの卵焼きでは …
いちばん
うえへ