多摩川の中村さんからご寄付をいただいた上等な鶏もも肉3kgをつかって香味煮をつくりました。副菜には、なんちゃってヤムウンセン。初めて見る名前ですが、タイの春雨サラダだそうです。ドールさんから頂いたバナナをデザートに。継続 …
ご寄付いただいた50本の深谷ねぎを「ネギのポタージュ」にして頂きました。主菜の「ゴボウと豚バラの八幡焼き」のお肉もご寄付です!うちの料理長が考える献立!あんまり子ども食堂では出そうにないですよね~料理長の尽きないアイディ …
肉団子、キャベツの白和え、手作り玄米餅を使った安倍川餅、なめこの味噌汁とご飯です。 メニューを書いてくれたのは、武蔵野大学仏教ボランティアで参加した学生さん。こども食堂かくしょうじの開催場所「覚證寺」は浄土真宗本願寺派の …
前回に引き続き、ネッスー株式会社さんから三浦大根をたくさーん頂きました! ということで、今回も大根づくしのメニューです。 ほかにも、上石原の小口さんからはホタテの缶詰めを、覚證寺のご門徒・早坂さんからはお肉を、それぞれご …
2024年最初のこども食堂には、小学生の時に常連の利用者として参加していた子が、ボランティアでお手伝いをしに来てくれました! とっても嬉しかったです〜 献立のアジフライと豚汁のお肉は、どちらも継続してご支援くだっている形 …
京王多摩川駅そばにある京王閣競輪場をホームにしているガールズケイリンのトップ選手・石井寛子と石井貴子選手がお手伝いに来てくださいました!お二人は姉妹でともに第一線で活躍されていて、調布にお住まいなんですって。社会貢献に積 …
調布市社会福祉協議会のご紹介でご寄付をくださるようになった上石原のKさん。地元の野地精肉店さんで購入した美味しいお肉を何度か寄付してくださっています。今回は豚バラ肉をたくさん!地域の社協の紹介で、地域の方が、地域のお店で …
利用者さんが久しぶりに120人近くになりました。追加の調理と洗い物を同時にするのがなかなか厳しいです。学生ボランティアさんも多かったのですが、それでも手が回らない状況に。お待たせする親子も何組かあり……。ちょっと対策を考 …
東京調布ロータリークラブさんのデザート・キッチンカー、いよいよ最終回。暑かった9月~冷え込む11月まで3回にわたって実施してくださいました。季節に合わせてデザートのメニューも考えてくださるお心づかい!利用者さんの親子だけ …
東京調布ロータリークラブさんご提供のデザート・キッチンカー2回目です。少し涼しくなった季節に合わせてメニューも考えてくださっています。有難い!
いちばん
うえへ