こども食堂からのお知らせ(イベント・忘れ物など)、こども食堂ネットワークや行政からのお知らせ(物品の提供や情報提供など)をお送りします。 緊急の連絡などにも使えますのでぜひご登録をお願いします! こども食堂かくしょうじ公 …
千葉から直送された活はまぐり!ボランティアに来てくださっている国領の小堀さんからのご寄付です。いや~こども食堂でこんな大きなはまぐりを食べられるとは!うしお汁にして美味しくいただきました~ ポークケチャップの豚の肩ロース …
カラフルなデザートは、紫陽花色のゼリーです!作っているときはこんな綺麗になるとは思いませんでした~メニューは、トマト冷しゃぶ、筍の竜田揚げ、あじさいゼリー、ジャガイモと豆のスープ、ご飯
多摩川の中村さんからご寄付をいただいた上等な鶏もも肉3kgをつかって香味煮をつくりました。副菜には、なんちゃってヤムウンセン。初めて見る名前ですが、タイの春雨サラダだそうです。ドールさんから頂いたバナナをデザートに。継続 …
ご寄付いただいた50本の深谷ねぎを「ネギのポタージュ」にして頂きました。主菜の「ゴボウと豚バラの八幡焼き」のお肉もご寄付です!うちの料理長が考える献立!あんまり子ども食堂では出そうにないですよね~料理長の尽きないアイディ …
肉団子、キャベツの白和え、手作り玄米餅を使った安倍川餅、なめこの味噌汁とご飯です。 メニューを書いてくれたのは、武蔵野大学仏教ボランティアで参加した学生さん。こども食堂かくしょうじの開催場所「覚證寺」は浄土真宗本願寺派の …
今回はヤンニョムチキン! ソースも手づくりですよ〜 子どもたちにも大好評で、何度もおかわりする子が続出でした。 デザート、おやつも手づくりしちゃいます! 美味しいですよー
前回に引き続き、ネッスー株式会社さんから三浦大根をたくさーん頂きました! ということで、今回も大根づくしのメニューです。 ほかにも、上石原の小口さんからはホタテの缶詰めを、覚證寺のご門徒・早坂さんからはお肉を、それぞれご …
いつも看板を描いてくださるのは若いボランティアさん。季節に合わせて上手に可愛く描いてくださいます!
いちばん
うえへ